世界遺産の温泉・温泉津の薬師湯は、日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の「オール5」を受けた100%本物のかけ流し湯温泉です。自然湧出で源泉脇。しびれるような心地良い「生の温泉」は、体を芯から温めてくれ、免疫力アップや未病対策に好評です。オール5は山陰では薬師湯だけです。

湯婆婆ブログ

男女共同参画

投稿日:2012年07月19日 / 記事カテゴリー:

私が「男女共同参画」という言葉を目にした(耳ではありません)のは、オーストラリアから仕事で仙台を訪ねた時、JR仙台駅の出口にあったポスターで見たのが初めてでした。 その時の事を今でも鮮明に思い出します。 それまでそういう … 続きを読む

歯医者(日本とオーストラリアの違い)

投稿日:2012年07月18日 / 記事カテゴリー:

私はもともと医者へ行くのが苦手でしたし、その上未だに乳歯が残っているので、必ず歯医者での初診時に交わす会話が好きでなく、極力、歯医者へは行かないようにしていました。 でも今は、4カ月に一度、定期的にチエックを受けています … 続きを読む

温泉の不思議

投稿日:2012年07月17日 / 記事カテゴリー:

薬師湯の源泉は,その昔から、岩の割れ目から湧き出ていました。でも鵜の丸城を築城し、奉行だったりその後は庄屋として活躍した家柄だったので、同じ町内に温泉業を生業とする家があったことで、湧き出るままにしていました。ですが明治 … 続きを読む

四地域からなる石見銀山・世界遺産

投稿日:2012年07月16日 / 記事カテゴリー:

温泉津を含む石見銀山は、国内で14番目に認定登録された世界遺産です。 その規模は広大で、大きく分けて下記の4つの地域から成り立っています。  1.鉱山活動をした大森地区  2.銀山街道  3.鞆が浦地区  4.温泉津地区 … 続きを読む

方言- お国訛り

投稿日:2012年07月15日 / 記事カテゴリー:

東京育ちの私は、いわゆる標準語しか話すことはできませんが、出雲大社出身の母のお蔭で良く出雲弁を耳にする機会に恵まれて育ちました。それで出雲弁のヒアリング力はソコソコあります。 今は島根県に在住し、全国からのお客様が来られ … 続きを読む

島根県の魅力(出雲大社)

投稿日:2012年07月14日 / 記事カテゴリー:

島根県は「何処にあるか分からない県としてワースト5」の一つです。 ですが一般的に、出雲大社が何処にあるかをご存じの方は多いと聞いています。 何はともあれ今年の島根県は「神話博」と石見銀山が世界遺産に登録されて5周年になる … 続きを読む

ホタル

投稿日:2012年07月13日 / 記事カテゴリー:

いま広島県のある町のお招きで、その地域の宝物(環境と産業)をいかに活用できるかを視察させていただいています、 すでに様々な取り組みをされている町で、役場の方も生き生きとされています。 何よりも素晴らしい地域である事が分か … 続きを読む

「日本ノルディック・ウォーク学会」発足と理事就任

投稿日:2012年07月12日 / 記事カテゴリー:

現代型湯治の確立を目指している薬師湯は、ノルディック・ウォークの体験会を定期的に開催しています。私の他にマネージャーの大中久美が公認指導員の資格を持っています。 ノルディック・ウォークは本当に素晴らしい運動で、オリンピッ … 続きを読む

暑さ対策に温泉を!

投稿日:2012年07月11日 / 記事カテゴリー:

昨日は、「そろそろ梅雨明け・・・」かと思うほどの好天気でした。 室内の湿気を追い出すために、朝一番に、思い切って窓を全開したので、薬師湯の施設内は心地良いです。 温泉津は読んでの字の如く、温泉と津(海)の町です。 キャン … 続きを読む

「薬師湯」名前の由来

投稿日:2012年07月10日 / 記事カテゴリー:

薬師湯は、泉源主の内藤姓から、もともとは「藤の湯」と呼んでいました。 ですから今でも薬師湯には「藤の湯ですか?」と電話がかかりますし、施設前で「藤の湯に来たのですが・・・」とか「藤の湯は何処?」と探されるお客様もおられで … 続きを読む