今日も楽しい体験会になりました!! 私達スッタフもお客様から貴重な情報を戴き、 湧き合いあいのひとときでした。(#^.^#) お越しくださいましたお客様方、本日はありがとうございましたm(__)m。 (写真の様子は、オー … 続きを読む
今日も楽しい体験会になりました!! 私達スッタフもお客様から貴重な情報を戴き、 湧き合いあいのひとときでした。(#^.^#) お越しくださいましたお客様方、本日はありがとうございましたm(__)m。 (写真の様子は、オー … 続きを読む
日時 : 6月21日(木) 場所 : 薬師湯 2階 ラウンジにて 時間 : 13時30分~15時30分(当日、こちらの時間帯のみ、無料体験できます!!) (毎月第3木曜日に開催中) … 続きを読む
*朝イチ(NHK) の JAPAナビ に 登場 6月7日(木) 8:15~ から「石見銀山」特集です。 勝村政信さんをお迎えして収録が終わりました。薬師湯に入湯されて、隣のカフェで内藤家に伝わる「汁かけごはん」を食べら … 続きを読む
投稿日:2012年05月24日 / 記事カテゴリー:活動
お稲荷さん近辺の清掃活動を始めました。 温泉津の温泉街の町並みの一画に、雑草と枯れ葉におおわれたお稲荷さんがあります。そこへ上って行く階段や、その昔、今の温泉津駅方面(小浜)へつながる貴重な道だった言われる … 続きを読む
投稿日:2012年05月24日 / 記事カテゴリー:活動
あなたやあなたの大切な方が突然倒れたら・・・・。 救急車が到着するまでの僅かな時間の対応で、その後の回復に差が出ると言われます。一般の人でも使う事ができるAEDがあれば、救急時に役立ちます。その器械を1台でも多く、温 … 続きを読む
投稿日:2012年05月16日 / 記事カテゴリー:活動
経営者の内藤陽子はこの委員会の委員ですが、その中の、創造部会の会長をもしています。 温泉津町の将来に向かっての全体像についての討議を重ねていく予定です。 長期的視点に立って、今後、人口が減少する時代に入るわけですが、それ … 続きを読む
投稿日:2012年05月16日 / 記事カテゴリー:イベント告知
薬師湯2階ラウンジで、開催されます。 ナノ技術で開発されたPDP。 薬師湯での温泉セラピーでも使っています。 7月末に東京で開催されたゴーナム博士(UCLA)の講演会で、PDPでがん細胞がなくなった研究が、写真 … 続きを読む
日本には誰でも知っている名湯、地元の人しか知らない秘湯、そして最近掘られた新しい湯など数々の温泉が点在している。 そんな全国の温泉を日本最南端駅である鹿児島県の枕崎駅から最北端駅北海道、稚内駅までを3つのブ … 続きを読む
4回シリーズで、女流紀行作家の伊藤ユキ子さんの作品「温泉津紀行」の震湯ギャラリーが森さんと共に紹介・放映されます。 狭い谷地に建っている温泉津で、町並みを映し出しながら朗読をすることが難しく、最終的には庄屋 … 続きを読む